- 2015-8-23
- 大岡山店NEWS

みなさん、おかりんぴっくPART1お疲れ様でした♬
たくさんのご参加&熱いトライをありがとうございました!
集計しておりますので 、リザルトはもう少々お待ち下さいませ。
そして…
ついに…!!
「おかりんぴっくPART2」改め、「 ONE CUP 」が9/5(土)からスタートします!!
★ ONE CUP 詳細★
【期間】
9/5(土)~9/13(日)18時まで
【イベント内容】
完登までのトライ数によってポイントが変わる、“一撃コンペティション”です。
PART1に参加していない方でも参加出来ます。詳しくはスタッフまで♬
期間中、好きな時にトライして頂けます。
各クラス5課題
課題は全て、各傾斜の壁にテープで設定されています。
ポイントは以下の通りです♬
1撃 → 40点
2撃 → 30点
3撃 → 20点
4撃 → 15点
5撃 → 10点
6撃 → 5点
※ONE CUPのポイントは、PART1のポイントに加算されます。
※PART2のリザルト、PART1+2の総合リザルトをそれぞれ出します。
【カテゴリー】
2級クラス~8級クラスの7カテゴリー。
おかりんぴっくPART1で登れた「限界グレードの一つ下」のクラスでの参加をお願いします♬
各クラスの課題は、既存のテ-プ課題のカラーテープで設定されています。
※例1)PART1で4級が1つ以上登れた
→5級クラスで参加(黄色テープ)
※例2)PART1で4級が1つも登れなかった
→限界は5級→6級クラスで参加(水色テープ)
【参加費】
もちろん無料です! ※施設使用料のみで参加して頂けます。
【注意事項】
課題は期間中いつでも、日をまたいでも、トライできます。
お客様同士の相談やアドバイスはOKです。
離陸したら1トライとします。部分的トライはご遠慮下さい。
完登までのトライの回数を忘れないようにして下さい。
不明な点は、スタッフまでお尋ね下さい♬
…詳細は、こんな感じです!
PART1は、過去のおかりんぴっくと同じようにセッション形式でした☆
後半になるにつれて疲労も溜まり、登れる課題は少なくなってくるけど…
そこから自分の限界をプッシュするというのが、PART1の面白さ。
PART2では、オンサイトを意識したトライを楽しんでもらいたいと思います。
毎日のクライミングで、集中して登ることって意外と少ないですよね。
課題の登り方を、考える。
集中して、トライする。
シンプルですが、難しいことです。
登り方はそれぞれで、正解はありません。
みなさんの登りを、課題にぶつけて下さい!!
熱いトライを、お待ちしています!!
PART2のポイントで、総合順位もかなり変動すると思います。
まだまだ結果が読めない、おかりんぴっくPART2は9/5(土)スタートです♬