トップロープ・ランぺ壁ホールド替え

10月14日にトップロープランぺ壁のホールド替えを行いました。

 

トップロープ壁の一番奥にあって、傾斜の強い、難しい壁です。

 

 

「ランぺ」っていうクライミング用語、ご存知でしょうか?

近頃はあまり耳にしなくなって、聞いたことがないよ!とのご指摘をしばしばいただきます。

 

山と渓谷社の「実用登山用語データブック」にちゃんと載ってました!

 

<ランぺ → 岩場で傾斜が緩くなったところ。バンドほど平らではない。傾斜路。>(引用)

 

たしかに壁の中ほどには、大きな右上する緩傾斜帯がある壁ですね。

 

10a~11cまで、新しいルートができました。

 

 

あと、更新が遅くなりましたが、9月29日には2Fボルダー船壁左もホールド替えしてます。

 

船壁左①

 

船壁左②

同じカテゴリの記事

ページ上部へ戻る